井上マサヲさん!!!





みなさんは、日本のプログレに興味はお有りでしょうか。

なんと言いますか・・・
他人によって認められる天才と言うのが本物だと思います。

井上マサヲさんのバンド、ムジカ・レセルヴァータのセカンド・アルバムを聴きました。
以前に、彼からSoundcloudの音源は聴かせて頂いており、
僕も彼の「Water Garden」と言う曲にギターを入れる約束をしていたのですが、
このアルバムを聴いて失禁し、自分のギターを全部デリートしてしまいました。
それほどまでにこのアルバムは素晴らしく、奇跡の音を発信しています。

作詞作曲編曲は全て井上マサヲさんの手によるもので、レコーディングは1994年から
1996年までと書かれています。
完成度が半端ないです。

結局は過去の名演ばかり聴いてしまうので、ここ最近の音でこんなに
ビックリさせられた事は、ふろヰ道以降でした。
なんともポップで、それでいて展開の嵐で聴く耳を飽きさせません。

ファースト・アルバムも聴いてみたいです!

僕は、ハッキリ言って井上さんのファンなので、彼のSoundcloudの曲集や、
中学から高校までに制作されたノイズ~アバンギャルドの曲集もわがままを
言って送ってもらうのです。マニアにはたまりません!

このアルバムは素晴らしい!もっと多くの人に聴いて頂きたいです。

youtubeにフルで上がっていたので、それでも良いので聴いてください。

ここから買えます。

4曲目の組曲「妄想の海」などは、並々ならぬ労力をつぎ込んだのだなと感動させられます。
キーボード・ワークスもそうですが、コンピューター(あえてコンピューターという
言葉を使わせてもらいます)を駆使したプログレと言うものに感心させられます。

グルーヴを出すために、手で打ち込まれたドラムス・パート。キーボードとギターの掛け合い。
16:16 辺りからのキーボード・ソロのパラノイア感!もちろんメロトロンも健在!!

僕も、コンピューターを使った「Mother」と言うアルバムをリリースしたのですが、
そんなのとんでもない、と言った勢いのアルバムです。このセカンド・アルバムは。

そして、このアルバムは、友情の証です!

最後に、メンバーでもある歌姫、前嶋由起子様、ギターの辻隆晃様にも感謝の意を示したいです。

あの時代に限られた機材でここまで演ったんだ。凄いとしか言いようがない。

Tatsuhito Inoue様、廣瀬 豊さんと井上マサヲさんとバンドが組めたら最高です!!!

では、行ってみましょう!Musica Reservataで「Paranoiac Ocean」!




コメント

人気の投稿