DJ MIYU "ROCK OUT MIX"
DJ noaさんは、あのヒップホップの先駆者asaさんの経営しているレコード屋さん、Jar-Beat Recordsのその名もJar-Beat Recordsレーベルから「Early Impulse」と言うミックスCDをリリースしているからチェックだね。
オレ様がasaさんと出会ったのは、今から5年前。中野へヴィーシックでILLSTEEZと言うイベントに「sTretch gLitch」のリリース・パーティーをした時だ。その時には、オレ様はラップトップでライブをやっていて、asaさんが「ハードコアの人だから興味がある」と言って握手をした。しかし、本番のプレイでは、オレ様はコケてしまい、asaさんは「明日健康診断だから」と言って、ライブの途中で帰ってしまった。
そして、それから4年が経って、再びasaさんとコンタクトを取り、噛ます犬ナイトにスペシャル・ゲストとして出演させて頂いた。場所は今でも忘れない新宿のドゥースラー。インド料理を取り入れたクラブで、不動産屋や韓国式マッサージ屋が入る怪しい風俗街の雑居ビルの5階だった。オレ様はデスクトップのPCを持って行ったので、エレベーターのない5階まで持って行くのに苦労した。ライブも何とかこなした。ライブの日の前に、初めてJar-Beat Recordsに遊びに行って、asaさんとは話し込んでいた。本当に優しい人で、「こういう人だから、同じタイプの人が集まるんだ」と思わされた。
噛ます犬ナイトは、ハッキリ言ってアウェイだった。知っている共演者もギリギリ6年前にTrench Warfareで同じだったXLIIくんだけだった。ライブ会場での物販コーナーって大体がみんなの見えるところにあるのだが、なかなかみんな買ってはくれない。物販用に値段が安くなっているのに。そんなオレ様は会場での物販の物色が好きで、まずXLIIくんの「Ego Friendly」を買った。この作品についてはもはや説明する必要がないほどに完成されている。次にXLIIくんはどういったサウンドでアルバムをリリースするのか、自身へのプレッシャーが高いのでは?と思った。
その後に、共演したichiro_さん、asaさん、DJ Shibakiさんらを買った。彼らのタイトルのほとんどを持っている。特に、DJ Shibakiさんは、最初に「おりじなる だぶ」を買ったのだが、中身のCD-Rに音源が入っていなかったので、再び送ってもらって聴いたら、信じられないぐらいのクオリティーで、ぶったまげた。今でも聴くたびに発見があるし、噛ます犬7周年のヘヴィーシックでは、Shibakiさんを追っかけ回して、ペイントされたCD-Rにさらにサインをさせると言うことまでした。
それから、月日が経って、噛ます犬とBroken HazeくんとXLIIくんのRaid Systemが、新宿B-WAVEでイベントをやった時に、DJ Shibakiさんを目当てに遊びに行ったのだが、そこで、今回紹介する主役のヒロイン、DJ MIYUさんに会った。
DJ MIYUさん。彼女もオレ様が出演した噛ます犬ナイトでの共演者だった。そして「私、super stupid聴いてました」と言ってくれた。そのB-WAVEの日には、彼女も遊びにきていたので、物販がなかった。残念ながら、彼女の1stミックスCD「REAWAKE MIX」は完売になってしまっていた。
そこで、オレ様は偉い人間なので、きちんとCDを買うので、DJ MIYUさんが12月10日に発売したばかりの「ROCK OUT MIX」を、Jar-Beat Recordsから通販で買った。
オレ様は、ドラムン・ベースに偏見を持っていて、レインボー2000に行った時に、各ジャンル別のブースがあって、ドラムン・ベースはBPMがやたら速かったし、踊り方もみんなが「何となくリズムに乗れてる」ぐらいだったので、正直興味がなかった。でも、ジャンルに対しての、新しく体感するものに対しての「第一印象」って大切でしょ?それから11年が経って、DJ MIYUさんのミックスCDを聴いて、ドラムン・ベースがこんなにも成長していて、ダブ・ステップの要素もあるし、TB-303やTR-909が普通に使われていて、特にリズムの音に関しては、もちろんブレイク・ビーツとレイヤーしているものもあるが、TR-909をそのまんま使っていて、テクノ全般が好きなオレ様にとっては入りやすかった。
オレ様は、カーステでも自分の家のステレオでもPCでもmacのスピーカーからも含めて、いろいろな環境で聴いてみるのだが、この「ROCK OUT MIX」は音質的にも選曲的にも抜群に良い。オレ様はジェンダーの壁はないと思っているので、女性だから凄いと思っている訳ではない。ジャングルから派生したドラムン・ベースがここまで進化し、素晴らしい選曲家によってミックスされ、ダブ・ステップの時にも同じ思いを抱いたが、このタテ乗りは元メタルのオレ様のヘッド・バンギングをさせる。もう20回ぐらい通して聴いているけれど、この作品もまた聴くたびに新しい発見がある。DJ Shibakiさんの時には「踊ることを許されなかった」が、DJ MIYUさんの場合は「踊らないことを許されない」と思った。
また、今日においてTraktorが全盛期を超えて煮詰まり始め、ついにYahoo知恵袋で「ラップトップのライブって本当にライブなんですか?」と言う一般のリスナーやオーディエンスからバレてきているこの現状において、あえてヴァイナル・オンリーにこだわったDJ MIYUさんのDJプレイを全身で体感しなければならない。
HIROTHも言っていたが、レコードとレコードのアナログ手法で繋ぐ瞬間のグルーヴがたまらなく好きだ、という発言も納得できる。最終的には「出音」で勝負だから、ツールは関係ないかも知れないが、オレ様も今ではすっかりラップトップはやめて、ギターだけでライブをしているし、「出音」とも書いたが、後は、その人が表現の場に立った時にある「存在感」なのではないかと思う。それが言葉を変えると、「カリスマ性」だったりするのかな?
DJ MIYU-プロフィール
日本ドラムンベースシーン屈指のFEMALE D&B DJ MIYUは ROCK、HIPHOPなどさまざまなジャンルの音楽に触れ17 歳からアナログ盤を集めはじめる。
多種多様なサブカルチャー、音楽、アートに触発されMEE名義 でアート活動後、2006年から本格的にDJ活動を開始!
現行のシーンでは数少なくなったヴァイナルのみによる ”Real DJ" スタイル/高速重低音/高速ブレイクビーツを操る唯一のFEMALE DJ として、都内を中心にドラムンベースのみならず、ジャンルの枠を越えた多忙なDJスケジュールをこなす実力派女性DJ!
自身の華やかでキュートな見た目とは相反にパワフルで男らしい選曲と、変幻自在のクイックミックス&ダブル・ドロップによるDJ スタイルが特徴的である。
ダーク・コアな唯一のセンスが交感し、構成されたカッティング・エッジなMIXスキルを披露している
1st MIX-CD "REAWAKE MIX" を2009年6月にリリースし自主制作でありながらも長期に渡り高セールスを記録した。
そして2011年12月、熱いフロアをそのまま凝縮した現場感覚の2nd MIX-CD "ROCK OUT MIX" を待望のリリース!
DJ MIYUの得意とする変幻自在のクイックミックスによるダブル・ド ロップが炸裂!止まらない重低音を響かせ完全に
ROCKOUTして いる!
さらに今後の活動にも目が離せない期待の存在である。
DJ MIYU
日本ドラムンベースシーン屈指のFEMALE D&B DJ MIYUは ROCK、HIPHOPなどさまざまなジャンルの音楽に触れ17 歳からアナログ盤を集めはじめる。
多種多様なサブカルチャー、音楽、アートに触発されMEE名義 でアート活動後、2006年から本格的にDJ活動を開始!
現行のシーンでは数少なくなったヴァイナルのみによる ”Real DJ" スタイル/高速重低音/高速ブレイクビーツを操る唯一のFEMALE DJ として、都内を中心にドラムンベースのみならず、ジャンルの枠を越えた多忙なDJスケジュールをこなす実力派女性DJ!
自身の華やかでキュートな見た目とは相反にパワフルで男らしい選曲と、変幻自在のクイックミックス&ダブル・ドロップによるDJ スタイルが特徴的である。
ダーク・コアな唯一のセンスが交感し、構成されたカッティング・エッジなMIXスキルを披露している
1st MIX-CD "REAWAKE MIX" を2009年6月にリリースし自主制作でありながらも長期に渡り高セールスを記録した。
そして2011年12月、熱いフロアをそのまま凝縮した現場感覚の2nd MIX-CD "ROCK OUT MIX" を待望のリリース!
DJ MIYUの得意とする変幻自在のクイックミックスによるダブル・ド ロップが炸裂!止まらない重低音を響かせ完全に
ROCKOUTして いる!
さらに今後の活動にも目が離せない期待の存在である。
DJ MIYU
最後に、asaさんの主催するレーベル「Jar-Beat Records」も第一弾は最初にも述べたように、DJ noaさんがリリースをしている。DIYでありながらも、キッズの心を鷲掴みにし、アラサー&アラフォーのマニア、そう、少数派にもウケるその音楽性には本当に感銘を受ける。
その第二弾目のDJ MIYUさんの「ROCK OUT MIX」は、限定で200枚。ステッカー付き。中身も超楽しみにしておいてくれ。速攻で買うべし。みんな売り切れた頃に騒ぎ始めるんだ。
まあ、Reaktorなんかやってる童貞のお前らには分かんないかな???
DJ MIYU "ROCK OUT MIX" 取扱店
Jar-Beat Records
Disk Union
Zooooo.jp
ZERONIROKU
DJ MIYU "ROCK OUT MIX" 取扱店
Jar-Beat Records
Disk Union
Zooooo.jp
ZERONIROKU
コメント
コメントを投稿